日本で最も多くのユーザが利用しているマンガアプリ「LINEマンガ」を実際に使ってみてどうなのか…当サイト独自の軸で評価してみたいと思います。
目次
「LINEマンガ」とは?
「LINEマンガ」とは…
アプリダウンロード数1,600万突破!!「LINE マンガ連載」ではアニメ化・映画化の最新話題作や、LINEオリジナル作品など、200作品以上の連載マンガを毎日“無料”更新(引用元 – iTunes「LINEマンガ」説明文)
1600万以上DLされており、LINEの調査によると最も多くの人がメインに使っているマンガアプリと答えたのがこの「LINEマンガ」です。
とにかく、アニメ化や新連載、映画やドラマ化、漫画大賞を受賞…など「旬」の作品が出版社の垣根を超えて無料で読めるのがこの「LINEマンガ」です。オリジナル作品やインディーズ作品も掲載されています。
また、このアプリ内で電子コミックを購入することも可能。有名作品の無料連載、オリジナル作品の連載、電子コミックの購入など一つのアプリとは思えないぐらい機能が充実しています。
おすすめポイント
- とにかく今話題の作品が多く連載されている
- オリジナル作品はフルカラー。インディーズ作品も掲載中
- 電子コミックは20万冊以上の取り扱い
- 日本で最も多くの人がメインで使っているマンガアプリ
ちなみ
特集記事

スクリーンショット
関連メディア(公式HP・SNSなど)
- 公式サイト:LINEマンガ
- アプリのDL → iTunes / Google Play
- Twitter公式アカウント → LINEマンガ公式(@LINEmanga)
- LINEマンガ公式ブログ
NEWS
参考 マンガアプリ利用者数、首位は「LINEマンガ」IT media「LINEマンガ」 – 独自評価
「LINEマンガ」を以下5項目(1項目10点満点)で採点
1.有名作品が掲載されているのか?(7/10点)
〇:出版社の垣根を超えて有名作品を掲載
〇:実写化やアニメ化など今話題になっている作品を率先して掲載
〇:20万冊以上の電子コミックが購入可能。立ち読み可。
△:全話連載ではなく多くの作品は途中で連載終了。続きは単行本の購入へ。
△:バックナンバーはコインを使って閲覧
2.掲載中のオリジナル作品は面白いか?(6/10点)
〇:LINEマンガ全体のランキングに入ってくるオリジナル作品もあり
〇:オリジナル作品はフルカラー
〇:インディーズ作品も掲載
△:オリジナル作品も有名作品同様バックナンバー閲覧にコインが必要
3.掲載作品数は多い?(10/10点)
〇:無料連載は250作品配信中(2014.4月現在)
〇:オリジナル作品は25作品(完結込み)。新連載も続々開始
〇:20万冊以上の電子コミックを出版社の垣根を超えて取り扱い
4.掲載作品を「全話無料」で読むための仕組みは整っているのか?(2/10点)
〇:シェアすることで翌週分を読むことが可能
〇:サイト登録でコインがもらえるスポンサー広告あり
〇:コイン大量購入でややオマケあり
△:そもそも連載作品がいきなり終了するのでほぼ読めない
△:週1話更新のため一気に読み進めることは難しい
△:コインを無料で手に入れるすべがほぼ存在しない(まれにあるイベントのみ)
△:バックナンバーもコインが必要
5.アプリはストレスなく使えるのか?(4/10点)
〇:本棚機能あり
〇:広告がない
〇:無料連載、インディーズ、単行本を読むためのUIは整理されている
△:無料連載作品が予告なく終了する
△:雑誌型のためバックナンバーがほぼ読めない
総合評価:5.8/10点
掲載作品はほんとうに「いま話題」の作品だらけなのでおもしろい作品に出会う場としては最高のアプリです。
ただし、イッキ読みには不向きなので気に入った作品は他のマンガアプリに掲載していないか確認しなければKindleや漫画喫茶で読むことになると思います。
まとめ
マネモン
コメントを残す